Master Mind代表、パーソナルトレーナーの栗原ひろのりです。
クリスマス、忘年会と年末はイベントが続きますが、ダイエットやボディメイクに励んでいる方にはなかなか大変な時期かと思います。
そんな時に、会食などで高カロリーになりやすいので、家ではサラダを多く食べているという方がいらっしゃいます。
しかも意識的に「ノンオイルドレッシング」にしてます!!、と。
このノンオイルドレッシング、あなたもヘルシーと思って普段使っていませんか?
本当にダイエットに有効なのでしょうか?そんなことを今日は書いていこうと思います!
ノンオイルドレッシングの成分
[キューピー]
深煎りごまドレッシング
[キューピー]
ノンオイルごまと香味野菜
上にあるように通常のドレッシングは15gあたり59kcalなのに対し、ノンオイルは15gあたり12kcalです。カロリーで見ていくと圧倒的にノンオイルドレッシングの方がいい感じがしますね。
ですが、この場合はカロリーこそノンオイルの方がかなり低めですが、通常ノンオイルドレッシングの場合は油分が少ないためコクなどを調整するために糖類や塩分を多く使用している傾向が強いです。
上記の製品に関してもノンオイルだと原材料名で[ぶどう糖果糖液糖]という表記があります。ぶどう糖果糖液糖はトウモロコシを原材料にして作られる甘味料の一種です。
オイルが少ない分このぶどう糖果糖液糖を添加して味の調整をすることが多いですが、この成分はあまり体に良いとは言えません。
それは、原材料のトウモロコシが遺伝子組換え作物である可能性が非常に高いからです。日本のトウモロコシはそのほとんどがアメリカからの輸入で成り立っています。アメリカのトウモロコシは遺伝子組み換え作物の代表格のようなものなので、その危険性が以前から指摘されています。
遺伝子組み換え作物は取り続けると人体にどのような危険性があるのか未だはっきりしておらず、安全性の確保がなされていません。アレルギーやガン、不妊症などの疾患へつながると危惧されているのが現状です。
ですので、カロリーを抑えるためにそれらの甘味料や添加物、塩分などを増やされているのを把握しておきましょう。
*全ての製品という訳ではありませんので、購入前に原材料名や成分表を一度確認してみましょう!!
栄養の吸収率にも差が出る
甘味料や塩分以外にも勿体無いことがノンオイルの場合だとあります。
それは「栄養素の吸収率が落ちるかもしれない」ということです。
どういうことかというと、ビタミンには脂溶性ビタミンと水溶性ビタミンという特徴があります。
この脂溶性ビタミンの特徴として、「油分と同時に摂取すると効率よく吸収される」ということがあります。ですので、脂溶性のビタミンを効率よく摂りたい場合は、ノンオイルドレッシングの場合は損をしている可能性が非常に高いのです。
[脂溶性ビタミン]
・ビタミンA・・・皮膚や粘膜を健康に保つ
・ビタミンD・・・カルシウムの吸収
・ビタミンE・・・抗酸化作用
・ビタミンK・・・血液の凝固
これらを効率よく吸収したい場合は、炒め物などが最適です。
ビタミンA、人参の場合の吸収率の差
生 → 10%
茹で → 47%
炒め → 80%
じゃあ通常のドレッシングがいいのか?
上記のようなことがあるのでノンオイルドレッシングはあまりオススメしていませんが、じゃあ普通のドレッシングが良いのかといったらこれもまた「うーん・・・」となることが多いんです。
通常のドレッシングの場合でも、味を優先してぶどう糖果糖液糖や人工甘味料、トランス脂肪酸などが多く使用されている場合が考えられるからです。
じゃあ何がいいのか?
ベストはオリーブオイルや亜麻仁油を少量使用するというもの。
オリーブオイルや亜麻仁油のみでも良いですし、お酢と醤油を混ぜてそこに胡椒やわさびなどを入れてもとっても美味しいドレッシングが出来上がります。
オリーブオイルは酸化に強いオレイン酸(オメガ9)、亜麻仁油はリノレン酸(オメガ3)という不飽和脂肪酸に分類される油です。
特にリノレン酸(オメガ3)は必須脂肪酸なので、体内で生成できない脂肪酸ですから食事からとる必要があります。(青魚などに豊富です!)
このオメガ3には細胞膜を柔軟にしたり、血管の硬化を抑えたり、中性脂肪を減らしたり、と他にも様々なよい作用がありますので、ダイエットや美容、アンチエイヂングのためには積極的に摂りたい油です。
まとめ
ノンオイルドレッシングが全て悪いとは言いませんが、しっかりとどのような成分が入っているのか、を把握しその効果などを自分の目的(ダイエット、ボディメイク、美容、体質改善…etc…)に照らし合わせて良しとするかしないのかを判断することが大切だと思います。
また、油は大切な栄養素なのでダイエット中でもカロリーには気をつけながらより良質なものを選択できるように知識をつけていくことが健康で綺麗な体を作るためには重要です。
お申し込み・お問い合わせ
ご予約、無料相談(30分)、ご体験(45分5,000円)、お問い合わせなどは下記よりお願い致します。
>> 予約フォーム <<
お役立ち情報
LINE@へ無料登録でお得な情報をいち早くGET!!
下の友達追加をクリックして頂くか、LINEアプリ内のID検索より【@mastermind】で検索してぜひ友達登録をお願いします!トレーニングや栄養、健康、美容などについて随時情報発信しています☆LINE@登録者限定の情報やサービス等もあるかも?です!!
コメントを残す